終活自分と大切な人への愛情表現!自分らしく生きてみる!

終活の先にある未来「終活」を考える!

はじめに…

終活は自分を成長させる

「終活」は岡本栄一氏が「就活(就職活動)」にひっかけて「人生の最終活動」という意味で作った言葉とも、週刊誌『週刊朝日』から生み出された言葉とも言われています。

本来の「終活」は人生後半であるゴールまでの残りの時間で、どんなことができるのか…少しでも周囲の役に立つことができるのかを、じっくり考えて行動することだったのです。

いつの間にか、エンディングノートに相続や葬儀やお墓のことなどを書き残すことの総称に使われてしまっています。

思い考え、書くことで心が整う終活は、人生100年時代である折り返しを見つめることです。

終活をすることで、今後の人生をすごく深く考えることになります。

そして、自分はどうしたかったのか…人生で最大の課題を直視することになると思います。

何を選択していくのか、自分自身に問い質すのです。

やりたかったこと…と若き日々の思いを復活させたり、今度どう生きていけば、一番自分らしく、自分が満足して死を迎い入れられるのかということを、とことん考えていくので、これからの人生の幅を広げ、自分を高めていくことができます。

SPONSORED LINK

大切な人への愛情表現

ガンジー

私の母は25年間ガンと付き合ってきて、モルヒネと抗がん剤の幻覚で苦しむ母の姿を見ながら看病をし、最終的には車椅子の生活になったので介護をしています。

働きながらの介護は本当に大変でした。

苦しい状況の中、母は延命治療を希望しないという意思をはっきりと私と医師に伝えたので、静かに旅立ちました。

治療方針を伝え残してくれたおかげで、私は罪悪感なくゆっくりと最後の言葉をかけてあげることができましたし、母は何も語りませんでしたが、「ありがとう」と言葉をかけてからの母の溢れる涙から、きっと伝わっていたのだと感じました。

意思を伝えておくことは、残された人の“救い”にもなります。

やがて訪れる“死”を、心静かに受け入れて、家族や大切な人に書き残しておくことで、最後に伝えたい想いを残しておきましょう。

人生後半は自分らしく生きてみる!

3-002

私は「自分らしく」という言葉が、とても嫌いな時期がありました。

社会の中で「自分らしく」できることは少ないですし、勘違いの解釈をする人の「わがまま」がとても目につきました。

しかし、人生後半の自由時間では、自分を表現する時間でもあり、法律を基準に行う活動や家族との関わりの中で、自分がやり残したことを実行するには、「自分らしくなること」なのだと思うようになりました。

人生後半は、もう一回生き直せるほどの時間があるんです。

若い時に◯◯したいと思い描いていた…本当はこんな生き方がしたい…。

もしそのような想いが残っているのでしたら、チャレンジする時間があるのです。

年齢を重ねているので、オリンピック選手にはなれないけれど、トライアスロンには出場できるかもしれない…と、ちょっと方向性が変わってしまうのかもしれませんが、チャレンジするエネルギーが今後の人生を変えてくれます。

終活を通じて、これまでの人生を総括してみると、生きていく上で起こるいろいろな出来事の見方がわかりますし、振り返ってみると、経験した苦労や失敗は、必ず人生のどこかでいかされていると思うのです。

再就職・起業・旅行…どんな生き方をしていきたいか。

終活というと、お墓や遺言などをイメージすると思います。

本来の「終活」は人生後半戦の見直しとして未来のために向けられた「未来への活動」です。

“身支度の終活”はじめかた

終活活動をするにあたって、気持ちの準備が必要です。

あなたの明日を輝く日々にするための活動です。

順を追って解説していていますので、気になるコーナーをお選びください。



“身支度の終活”はじめかた



  1. 終活とは…
    終活とは?自分らしい豊かな人生を修め身支度準備の進め方
    終活の8つの効果|自分の子供が少ない・いない時代だからこそ!
    自分と大切な人への愛情表現!自分らしく生きてみる!
    「終活のため」様々な角度から情報を提供

  2. エンディングノートとは
    終活で相続・遺言などを定める「エンディングノート」
    幸を積む未来型「終活ノート」命の五段階活用法エンディングノート
    終活「エンディングノート」具体的な内容と書き方10つのポイント
  3. お金のこと
    終活をして年金・保険・預金・資産をまとめておく必要性
    ●年金(編集中)
    ●保険(編集中)
    ●預金(編集中)
    ●資産(編集中)

  4. 遠い未来の健康について
    看護・介護・老々介護などはあるものとして考える終活
    ●看護(編集中)
    ●介護(編集中)
    ●老々介護(編集中)

  5. 旅立ち後について
    終活で葬儀・お墓について定めておく
    ●葬儀(編集中)
    ●お墓(編集中)

  6. 終活はあなたの未来のために…
    人生100年時代が到来!人生二毛作で楽しむ
    「生きていくため」終活の先にある未来について
    「楽しむため」未来があるから終活をする
    「整えるため」心と身の回りを整える終活


 




SPONSORED LINK



 
 

はじめのメッセージ “生きる”の関連記事 “楽しい”の関連記事 “整える”の関連記事 “終活”の関連記事
 

おすすめ記事

終活の先にある未来…ご案内

u008

人生100年時代が到来!人生は二毛作

  1. エンディングノートをまとめる書き方のコツと選び方

  2. 終活「エンディングノート」具体的な内容と書き方10のポイ…

  3. 終活を始める10のタイミングと3つの心構え

  4. 終活の8つの効果|自分の子供が少ない・いない時代だからこ…

  5. 終活とは?自分らしい豊かな人生を修め身支度準備の進め方

  6. 終活を50代前後から始める男女の理由に温度差「修活」で今…

  7. 【大人の勉強方法】資格取得や知的能力アップで生涯現役!5…

  8. 50代再就職と早期退職の“キャリアの再構築”【人生100…

  9. 40・50代からは戦略的な生き方を!男女の終活「ダブルキ…

  10. 老けない人の20の習慣(食事)運動・睡眠・心が若返る編|…

  1. 終活を50代前後から始める男女の理由に温度差「修活」で今…

  2. 【大人の勉強方法】資格取得や知的能力アップで生涯現役!5…

  3. 50代再就職と早期退職の“キャリアの再構築”【人生100…

  4. 40・50代からは戦略的な生き方を!男女の終活「ダブルキ…

  5. 老けない人の20の習慣(食事)運動・睡眠・心が若返る編|…

  6. 老けない人の20の習慣-食事編・運動・睡眠・心が若返る|…

  7. 40・50代以降のアンチエイジング医学|老化させる5つの…

  8. 年齢の節目に長寿をお祝いする行事「年祝い」昭和を生きてき…

  9. 終活シュミレーション「目に見えない報酬」日常的な仕事を切…

  10. 50代から3つの老化に注意!ホリスティックな健康思考で体…

  1. エンディングノートをまとめる書き方のコツと選び方

  2. 終活「エンディングノート」具体的な内容と書き方10のポイ…

  3. 終活を始める10のタイミングと3つの心構え

  4. 終活の8つの効果|自分の子供が少ない・いない時代だからこ…

  5. 終活とは?自分らしい豊かな人生を修め身支度準備の進め方

  6. 50代人生の身支度“終活”のすすめ!自分の未来のため“幸…

  7. 幸を積む未来型「終活ノート」命の五段階活用法エンディング…

  8. 整理整頓ができなくなる高齢者?価値観を理解する片付けの方…

  9. 50代の終活「幸せを感じるスケジュールづくり」で未来の生…

  10. 50代は執着と栄光浴を手放し評価から自由になり心を整える…

*テーマ別メニュー*

未来ある終活のテーマ別メニューです♪

楽しい-PLEASANT

SPONSORED LINK

イオンの食品や日用雑貨を、自宅まで届けてくれます!

イオンショップ

あの方に届けたい…を、お手伝い!

伊勢丹オンラインストア

三越オンラインストア

安心できる野菜を食べていきたいですね

上品ですてきなお買い物ができます♪

婦人画報のおかいもの
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.