幸を積む未来型「終活ノート」命の五段階活用法エンディングノート





TOMOIKUの終活は、時を整えて未来を見つめることに一番重きを置いています。

終活ノートである「エンディングノート」というイメージは、中年以降の終盤に人生の整理整頓という意味合いから、財産や相続などを考えるウエートが大きいと思いますが、人生100年時代と捉えると、まだまだ先が長いことに気がつきませんか?

みなさん、だいたい平均寿命である80代を終盤と、勝手に考えていませんか?

もしかしたら、100歳まで生きて、平均寿命以降の20年の時間の過ごし方や経済的なこと…、生きていくための明日への希望は、白紙ではありませんか?

人生後半戦はそれまでの自分の生き様で、決まっていくと思うのです。

徳を積んだり、幸福感を得ることは、人が与えてくれるものではなく、自分で作り上げていくもの…

今足元にある小さな幸せを感じることは明日への幸せを掴み、積んでいくことで小さな幸せはの方向は人生後半戦では大きく変わっているんだと思うのです。

昨日の自分より、今日は一歩だけ成長する

起業セミナーでもお話させていただくことなのですが、トップリーダーが実践している生き方でもある「命の五段階活用法」のお話です。

人は小さい時から競争社会にさらされているので、常に優劣を競われて生きています。

優れた者が勝ち、劣っている者が負けていくという、何を基準に優劣をつけ勝ち負けが決まっているのでしょう。

経済的格差やゆとりある生活…学歴や容姿…といつも他人と比較して、生きています。

それも、世界のトップの優秀とされている人と比較するのではなく、自分と近いけれどちょっと上っぽい人と自分を比較しているものです。

そのようなコンプレックスは人間育成のバネにもなり、運動選手などは自分より高い成績の人に一歩でも近づこうと、必死に努力を重ねていくようなことは、勝負の世界ではよくあることで、大切なことでもあります。

ただ、常に頭の中で厄介なコンプレックスと闘っていると、気持ちが落ち込んでいくのも人間です。

人間育成で取り組むひとつの対策として「劣等感の退治」があります。

人と比べて心が折れて、くさっていても、何も生まれません。

昨日の自分と比べて今日の自分は成長しているか?…と、心柱を立てるのです。

完全で万能な人なんて、この世にはいません。

どんな人でも、明かさないコンプレックスを持っているものです。

自分の軸を確立させることを心がけてみると、ちょっとラクになりますよ。

「命の五段階活用法」この生命…何に使い尽くすか考えてみる

 

「人とホスピタリティ研究所」代表の高野登氏の教えである人間育成メッセージで、自分の命を燃焼させ活かす“命の五段階活用法”というものがあります。

宿命 → 運命 → 使命 → 天命 → 寿命

このように命を活用してきた人が最終的に、小さな元気で幸せになれるという人間育成の大きなテーマになります。

  • 宿命とは、与えられた命を受け入れる
    どの時代で生まれ、国・親・家庭環境・自分の容姿や体などの特徴は、自分で選べないのだから、すべてを潔く受け入れることから、すべてが始まります。
  • 運命とは、運ばれる命は自分でマネジメントをする
    命は運ばれるものですが、ただ流されているだけではなく、自分で命の流れを整えてマネジメントをすることが重要です。
  • 使命とは、何に自分の命を使うのかを考える
    与えられた命を何に使い、その命をかけて真剣にやり尽くすものは何なのかを真剣に考え、その使命を基準に物事を考えていきます。
  • 天命とは、使命を果たしていると納得できる
    日々、命を使い尽くして自分を磨いていると天が認めてくれる…ということは、自分にとって必然なことだったと納得・承認してあげられるので、存在に意義を持つ人生になります。
  • 寿命とは、そんな日々を重ねた人が、天が定めた命の時間となる
    宿命 → 運命 → 使命 → 天命と命を活用してきた人が、天から寿ことほがれて、寿命を全うして旅立てます。

人間は平等と言われながらも、生まれた環境や才能・容姿と、全くもって“平等”を感じない…と思うこともあります。

しかし宿命を受け入れ、運命というマネジメントを行っていくことで、自分はこの命を何に使っていくのか…と、自分の軸を確立することで、環境や経験は自分を育ててくれているのを感じることができます。

人生には悲劇的なことも起こるでしょう。

失ったものを取り返したい…それは守りたい人の「命」…それ以外ナニモノもありません。

その悲しさや苦しみは、一生背負っていくのでしょう。

そして、私はその計り知れない苦しみを簡単に語ることは、他人がしてはいけない…。

それでも…思うのです。

きっと、その命の「天命」を引き継ぐものがあるのだろう…と。

SPONSORED LINK



心の充電で小さな元気を見つけて終活ノート(エンディングノート)を綴ろう

 

空を見上げることありますか?

私達の目の前の環境は、激しい感情に揺れることが多いですが、足元の小さな雑草や花…青い空に風…と自然を感じることで、人の心は穏やかになり、現代ではパワースポットなど、パワーをいただくためのツアーもありますね。

小さな感動の積み重ねで、心の充電ができます。

元気をいっぱい持っている人に会うことも、心の充電です。

植物が光合成をするように、光の方向を向いて成長していきます。

どんなところでも小さな希望の光を見つけられる能力を育むことは、明日への成長を感じられるし、その小さな想いの種を撒き続ける人が、やがて自分自身が納得した人生の実りを手にする人だと思うのです。

その小さな想いと行動の繰り返しが、自分の再生にもつながるのではないでしょうか。

それは、若い人や年を重ねた人と年齢を問うことではなく、今からスタートした人が、心の灯台をみつけることができるのだと思っています。

小さな元気で、昨日より今日、今日の元気を明日に…と、自分の成長を意識して、自分の軸である心柱を立てみましょう。

そして、その小さな種が成長し、何かに貢献することは、生きるエネルギーを最大化することだと気がつくときがくると思うのです。

特に年を重ねた中年以降、人に与えてもらうことばかりを望んでいる人の回りには、人は寄り付こうとしないものです。

今日、自分はどう命を使ったのか?…と終活ノート(エンディングノート)に綴ってみませんか?

若き日々より幸を積んでいく終活ノート(エンディングノート)若者と高齢者の方へ

終活ノート(エンディングノート)は、二通りあると思います。

私がおすすめしたいのは年齢は関係なく“終活”という名の“未来ノート”を作ってみることです。

今日感じたこと…小さなことでもいいのだと思います。

そして感動したこと…

大切にしたいこと…

やりたいこと…

未来予想図のような…こんな自分になる!なりたい!と綴ってみます。

ビジネスでもとても大切なことで、使命感があると継続していかれるものです。

それが、たとえ60・70・80代だとしても同じです。

もちろん長いスパンで考えると、予定変更もあるでしょう。

しかし、自分の軸が歪むことはありません。

若き年齢で、小さな幸せを日々積んでいき、元気を充電し、使命感を持ってモノゴトの判断基準にする…

未来では、いつか・必ず・その人なりの花が咲きます。

私はその花に“毒”や“棘”はいらないし、胡蝶蘭でなくてもいい…小さな蓮華草のような花が咲けばとても嬉しい。

蓮華草レンゲソウ」の花言葉は「心が和らぐ」「私の幸せ」です。

経営者として生きてきた私は、日々戦いでした。

そんな風に生きてきた35年でしたが、使命も自分の軸も変わらないけれど、人生後半戦は穏やかに過ごしていきたいと思うのです。

終活という名の未来を綴る終活ノート(エンディングノート)に年齢は関係ないです。

書き留めるという作業はアナログな方法ですが、脳にインプットされ再認識できる最強の方法です。

誰も読まないのですから…

自分の想いを単語でもいい…書いてみませんか?

 

SPONSORED LINK

 




おすすめ記事

関連記事

  1. 終活「エンディングノート」具体的な内容と書き方10のポイント…

  2. エンディングノートをまとめる書き方のコツと選び方

終活の先にある未来…ご案内

u008

人生100年時代が到来!人生は二毛作

  1. 2019.03.09

    エンディングノートをまとめる書き方のコツと選び方

  2. 2019.03.06

    終活「エンディングノート」具体的な内容と書き方10のポイ…

  3. 2019.02.09

    終活を始める10のタイミングと3つの心構え

  4. 2019.02.08

    終活の8つの効果|自分の子供が少ない・いない時代だからこ…

  5. 2019.02.04

    終活とは?自分らしい豊かな人生を修め身支度準備の進め方

  6. 2018.10.21

    終活を50代前後から始める男女の理由に温度差「修活」で今…

  7. 2018.10.18

    【大人の勉強方法】資格取得や知的能力アップで生涯現役!5…

  8. 2018.10.05

    50代再就職と早期退職の“キャリアの再構築”【人生100…

  9. 2018.09.27

    40・50代からは戦略的な生き方を!男女の終活「ダブルキ…

  10. 2018.09.21

    老けない人の20の習慣(食事)運動・睡眠・心が若返る編|…

  1. 2018.10.21

    終活を50代前後から始める男女の理由に温度差「修活」で今…

  2. 2018.10.18

    【大人の勉強方法】資格取得や知的能力アップで生涯現役!5…

  3. 2018.10.05

    50代再就職と早期退職の“キャリアの再構築”【人生100…

  4. 2018.09.27

    40・50代からは戦略的な生き方を!男女の終活「ダブルキ…

  5. 2018.09.21

    老けない人の20の習慣(食事)運動・睡眠・心が若返る編|…

  6. 2018.09.21

    老けない人の20の習慣-食事編・運動・睡眠・心が若返る|…

  7. 2018.09.19

    40・50代以降のアンチエイジング医学|老化させる5つの…

  8. 2018.08.21

    年齢の節目に長寿をお祝いする行事「年祝い」昭和を生きてき…

  9. 2018.08.15

    終活シュミレーション「目に見えない報酬」日常的な仕事を切…

  10. 2018.08.13

    50代から3つの老化に注意!ホリスティックな健康思考で体…

  1. 2019.03.09

    エンディングノートをまとめる書き方のコツと選び方

  2. 2019.03.06

    終活「エンディングノート」具体的な内容と書き方10のポイ…

  3. 2019.02.09

    終活を始める10のタイミングと3つの心構え

  4. 2019.02.08

    終活の8つの効果|自分の子供が少ない・いない時代だからこ…

  5. 2019.02.04

    終活とは?自分らしい豊かな人生を修め身支度準備の進め方

  6. 2018.09.18

    50代人生の身支度“終活”のすすめ!自分の未来のため“幸…

  7. 2018.08.22

    幸を積む未来型「終活ノート」命の五段階活用法エンディング…

  8. 2018.08.17

    整理整頓ができなくなる高齢者?価値観を理解する片付けの方…

  9. 2018.08.16

    50代の終活「幸せを感じるスケジュールづくり」で未来の生…

  10. 2018.08.12

    50代は執着と栄光浴を手放し評価から自由になり心を整える…

*テーマ別メニュー*

未来ある終活のテーマ別メニューです♪

楽しい-PLEASANT

最近の投稿

ステキな旅をご案内

すてきな旅を…




便利なお買い物は…

イオンの食品や日用雑貨を、自宅まで届けてくれます!

イオンショップ

あの方に届けたい…を、お手伝い!

伊勢丹オンラインストア

三越オンラインストア

安心できる野菜を食べていきたいですね




上品ですてきなお買い物ができます♪


婦人画報のおかいもの

困った時のお助けサイト

買い取りしてもらいましょう!




不用品・遺品回収してくれます。




全国、24時間、365日葬儀の専門家に相談




日本最大級の仏壇ポータルサイト


Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.